
私学トピックスでは、国の教育政策、文部科学省の各種審議会等の動き、私学振興に関わる出来事等、私立学校・私学教育に関心のある方々に最近の情報をお届けします。
グローバル化に対応した人材育成を背景に、文部科学省の委託事業として平成26(2014)年度に開始された「英語教育推進リーダー(LEEP)」は、平成27(2015)年度より、私学教員も対象に加え、新たな研修体制のもとで始動しました。
令和7(2025)年度は、事業開始から10年の節目を迎える年です。当研究所の「私立学校特別研修会・外国語(英語)教育特別部会」(現「私立学校特別研修会・英語5技能教育特別部会」)を通じて、LEEP修了者は全国各地で研修講師として活躍し、私立学校教員を対象としたカスケード研修を展開してきました。
このたび、10年間の歩みを振り返り、今後の英語教育の展望を語る記念シンポジウム「英語教育これまでの10年、これからの10年」が開催されます。多くの皆様のご関心をお寄せいただければ幸いです。
(参加申込用URL:https://langitharada.wixstudio.com/leep-network)
LEEP私学10周年記念シンポジウム プログラム(PDF:133KB)
LEEP私学10周年記念シンポジウム フライヤー(PDF:392KB)
私学データ集では、私立学校の現在置かれている全国的な状況を客観的数値で把握するとともに、私学行財政を中心とした私学振興に係る基本的な用語を解説します。
PDFファイルを閲覧するにはAdobe
Readerが必要です。
PDFファイルを開くことができない場合は、最新のAdobe
Readerをダウンロードしてください。