私学トピックスでは、国の教育政策、文部科学省の各種審議会等の動き、私学振興に関わる出来事等、私立学校・私学教育に関心のある方々に最近の情報をお届けします。
令和2年度次世代リーダー育成部会「未来を輝かせる私学~新たな夢を紡ぐリーダーとは~」を、下記要領で開催します。
新型コロナウイルス感染拡大以降、危機に迅速に対応し、乗り越える力を持った強いリーダーが以前にも増して求められています。本年度の当研修会では、これからの時代に新しい夢を紡ぎ、子どもたちの未来を輝かせる私学のリーダーとなるために必要なものは何かについて考察を深めます。
講話では、私学を取り巻く最新情勢や課題について扱います。基調講演では、企業家そして私学のトップリーダーとして新しい時代のリーダーに望むことについて伺います。
学校視察では、「できないことを嘆くより、できていることを認め合う」という考えにもとづき、サポート教室、ワールド授業、職場体験実習等、独自の授業を展開する立花高等学校を視察します。
<会期> 令和2年10月12日(月)~13日(火)
<会場> ホテル日航福岡(福岡県福岡市・JR博多駅徒歩3分)
<プログラム>
○講話
吉田 晋 一般財団法人日本私学教育研究所理事長・日本私立中学高等学校連合会会長
近藤彰郎 一般財団法人日本私学教育研究所理事・日本私立中学高等学校連合会副会長
○基調講演「私立学校経営者に求められるもの」
麻生 泰 株式会社麻生代表取締役会長・麻生セメント株式会社代表取締役会長・学校法人福岡雙葉学園理事長
○講演「「毛糸玉2個の物語」~未曾有の経営危機が生んだ迷いなき教育実践~」
齋藤眞人 立花高等学校校長
○学校視察 立花高等学校
私学データ集では、私立学校の現在置かれている全国的な状況を客観的数値で把握するとともに、私学行財政を中心とした私学振興に係る基本的な用語を解説します。
PDFファイルを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。
PDFファイルを開くことができない場合は、最新のAdobe Readerをダウンロードしてください。