紀要第44号(目次)
NO |
氏 名 |
タ イ ト ル |
1 |
山岸 駿介 | 高大連携の必要性と改善状況 |
2 |
山路 進 | 私立学校の学校安全と危機管理 |
3 |
友野 清文 | 私学における女子教育の研究(4) |
4 |
小野 新平 | 教育情報活用能力の育成 |
5 |
山ア 吉朗 | 国際理解教育の推進 |
6 |
大森 隆實 | 一貫教育における諸問題 |
7 |
池田 紀子 | しなやかな思考を育てる感性教育の一考察 |
8 |
岩崎 保道 | 私学経営活性化のための方策と評価システムの構築 |
9 |
大貝 聖子 | 学校評価と学校力の向上 |
10 |
亀田 昭雄 | 私学の教育課程の展開 |
11 |
高橋 洋介 | 併設型中高一貫校における建学の精神をふまえた教育課程の編成について |
12 |
前田 千秋 | 私立中高における中堅教員の意識と課題 |
13 |
出井 善次 | 教育実習改革と課題 |
14 |
大林 百合 | 小中(高)一貫教育 |
15 |
森 弘達 | 私立中高一貫校における進路指導とキャリア教育(その3) |
16 |
浅田 聡 | 私立中学・高等学校に在籍する軽度発達障害児とその支援体制の実態調査 |
17 |
松永 太志 | 特別支援教育の在り方に基づく高等学校での生徒相談体制の構築について |
18 |
岡田 奈美 | 成長を育む「面談」についての臨床教育学的研究 |
19 |
伊藤久仁子 | 中高一貫校の授業におけるコラボレーション(協働)の可能性 |
20 |
武井 秀行 | 「学び」の能動性をひきだす条件とは何か |
21 |
齋藤 祐 | 高校生のためのメディア・リテラシー |
22 |
釜田 啓市 | 論理力養成を中心とした小論文指導 |
23 |
勝山 淳子 | 「話す」「書く」ための「型」の導入 |
24 |
渡辺 郁夫 | 心を育てる国語教育の展開 |
25 |
吉田栄次郎 | 教育の再生と活力を求めて |
26 |
坂間 俊夫 | テストの設計からみた授業評価 |
27 |
勝間 郁代 | 歴史学習を通した「生きる力」 |
28 |
鳥谷部昌子 | Be the Change!「知識と行動をつなぐ国際教育の研究」 |
29 |
安倍冨士男 | 携帯音楽機器を利用した英語リスニング指導法の開発 |
30 |
下野 敏弘 | 学校の枠を超えた他校との協働授業研究 |
31 |
永島 稔久 | 「学習意欲向上」と「集中力を高める工夫」に関する研究 |
32 |
吉村 浩 | 学習指導要領一部改正に伴う高校数学教科書改訂内容の比較検討 |
33 |
中原 宣 | 数学に対する興味・関心を高めるためのいくつかの試み |
34 |
中村 信雄 | アサガオ類を多目的教材として利用するための基礎的研究 |