![]()
教員免許状更新講習の受講申込は、下記の申込方法マニュアル(PDFファイル)をご覧ください。3月16日から受付開始いたします。
各講習の実施案内の欄には、各講習会の日程・内容・注意事項・交通案内図などが記された実施案内(PDFファイル)が掲載されています。
【問い合わせ先】
        更新講習係   TEL 03-3222-1621 
        【受講申込書送付先】
        〒102-0073 東京都千代田区九段北4-3-8 市ヶ谷UNビル6階
        一般財団法人日本私学教育研究所
私立学校教員向けに、教員に求められる知識・技能の習得を目的として教員免許状更新講習を開設します。
| NO | 講習名 | 会期 | 開催地 | 会場 | 参加対象学種 | 募集 人員  | 
        受講申込 受付期間  | 
        実施 案内  | 
        報告書 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 夏 期 東 日 本  | 
        必修領域 | 7月25日(月) | 東京都 新宿区  | 
        飯田橋 レインボービル  | 
        小学校・中学校・高等学校・中等教育学校の教諭免許または、養護教諭免許を持つ方 | 100 | 終了 | 必修 774KB 選択必修 790KB  | 
        - | 
| 選択必修領域 (A・B)  | 
        7月24日(日) | 各50 | ||||||||
| 2 | 夏 期 西 日 本  | 
        必修領域 | 8月1日(月) | 大阪府 大阪市  | 
        大阪私学会館 | 100 | - | |||
| 選択必修領域 (A・B)  | 
        7月31日(日) | 各50 | ||||||||
| 3 | 冬 期 東 日 本  | 
        必修領域 | 12月25日(日) | 東京都 千代田区  | 
        アルカディア市ヶ 谷(私学会館)  | 
        100 | 締切 | - | ||
| 選択必修領域 (A・B)  | 
        12月26日(月) | 各50 | ||||||||
| 4 | 冬 期 西 日 本  | 
        必修領域 | 平成29年 1月8日(日)  | 
        大阪府 大阪市  | 
        大阪私学会館 | 100 | - | |||
| 選択必修領域 (A・B)  | 
        平成29年 1月7日(土)  | 
        各50 | ||||||||
◎省令改正に伴い平成28年度から従来の必修領域(12時間)が、必修6時間、選択必修6時間の計12時間に変更されました。
      ◎当研究所では、従来の必修領域を改変し、連続する2日間で必修領域と選択必修領域を受講できるようにしました。必修領域と選択必修領域を分けて受講することも可能ですが、1セットで受講していただくことをお勧めします。詳しくは「実施案内」をご覧ください。 
      ◎受講認定のためには、必修(6時間)、選択必修(6時間)、他の大学・機関等で受講した選択18時間分と併せて合計30時間の受講が必要です。 
      ◎教員免許状更新講習の詳細については、文部科学省「教員免許更新制」のページをご覧ください。 
      ※受講申込期間内でも、定員になり次第締め切ります。
    
| ●更新講習修了確認期限が2017(平成29)年3月31日の方(7期2年目)● | |
|---|---|
  | 
        ○30時間(必修6時間、選択必修6時間、選択18時間)の免許状更新講習を受講後、更新講習修了確認を、受講期間中(修了確認期限の2年2ヶ月前より2年間)に申請し、手続きを完了する。 ○手続き完了期限は、平成29年1月31日迄(学校所在地の都道府県教育委員会に申請) ○更新講習修了確認期限は、平成29年3月31日  | 
      
| 1971(昭和46)年4月2日~1972(昭和47)年4月1日生 | |
| 1981(昭和56)年4月2日~1982(昭和57)年4月1日生 | |
| ●更新講習修了確認期限が2018(平成30)年3月31日の方(8期1年目)● | |
|---|---|
  | 
        ○30時間(必修6時間、選択必修6時間、選択18時間)の免許状更新講習を受講後、更新講習修了確認を、受講期間中(修了確認期限の2年2ヶ月前より2年間)に申請し、手続きを完了する。 ○手続き完了期限は、平成30年1月31日迄(学校所在地の都道府県教育委員会に申請) ○更新講習修了確認期限は、平成30年3月31日  | 
      
| 1972(昭和47)年4月2日~1973(昭和48)年4月1日生 | |
| 1982(昭和57)年4月2日~1983(昭和58)年4月1日生 | |
PDFファイルを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。
      PDFファイルを開くことができない場合は、最新のAdobe Readerをダウンロードしてください。